fc2ブログ

記事一覧

「山野浩一論――SF・文学・思想の観点から」が全文無料公開

「山野浩一論――SF・文学・思想の観点から」 (前田龍之祐)が前田氏運営のnoteで全文公開されています。全5章構成で、10万字程度という力作です。2019年度の日本大学芸術学部奨励賞受賞作ですが、文学史・思想史的な整理がよく、学生の「卒論」という色眼鏡をかけずに、単体の批評として読まれて然るべきでしょう。とりわけマックス・ピカートと山野浩一の分析が光ります。

https://note.com/ryumaeda0103/n/n14210e7ede6f
スポンサーサイト



コメント

拝読しました。
SF新聞第二号のくだり、
フロイトですが英語読みフロイド
との表記揺れがあるようです。

No title

ありがとうございます。著者に伝えておきます。

ありがとうございます。
直接引用部『フロイド』表記は適切ですが、文中「フロイドの方法」とは要約された間接引用であれば、「フロイトの方法」とし、括弧は外されればと。僭越でした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

koichiyamano_admin

Author:koichiyamano_admin
山野浩一公式サイトです。生前から交流のあった岡和田晃(文芸評論家・作家、東海大学講師)が、ご遺族の許可のもと管理・運営を担当しています。ご連絡は、akiraokawada@gmail.comまでお願いします。