佐藤昇「マリー・アントワネットの天気予報」が「SF Prologue Wave」に採録
- 2021/12/19
- 21:01
「SF Prologue Wave」に、「NW-SF」4号の佐藤昇「マリー・アントワネットの天気予報」が掲載されました。なんと50年ぶり。まさしくニューウェーヴな小説で、山野浩一ファンも必読です。https://sfwj.fanbox.cc/posts/3011706?utm_campaign=post_page&utm_medium=share&utm_source=twitterhttps://prologuewave.club/archives/8957...
『SFする思考 荒巻義雄評論集成』(小鳥遊書房)刊行
- 2021/12/19
- 20:57
『SFする思考: 荒巻義雄評論集成』(小鳥遊書房)が刊行されました。スペキュレイティヴ・フィクションの生き証人による832頁もの大著で、山野浩一さんへの直接の言及多数。のみならず、共鳴する論点、反響する論点など多数あります。・『SFする思考: 荒巻義雄評論集成』(小鳥遊書房のサイト)https://www.tkns-shobou.co.jp/books/view/377...
「NW-SF」関連インタビュー2本
- 2021/12/19
- 20:52
「NW-SF」や山野浩一さんについて言及されているインタビューが2本出ましたので、紹介いたします。ぜひお読みください。・「ナイトランド・クォータリー」Vol.25に掲載、大和田始さんのインタビュー http://athird.cart.fc2.com/ca8/320/p-r8-s/・「ナイトトランド・クォータリー」Vol.26に掲載、山田和子さんのインタビューhttp://athird.cart.fc2.com/ca8/337/p-r8-s/...
『いかに終わるか 山野浩一発掘小説集』(小鳥遊書房)が刊行
- 2021/12/19
- 20:48
『いかに終わるか 山野浩一発掘小説集』(岡和田晃編、小鳥遊書房)が刊行となります。装画は中野正一さん。 出し惜しみなしの貴重な作品ばかり。作品で描かれているのは「未来」ではなく現在なのです。安易な救済を拒絶する作品群の強度たるや。1=「死滅世代」と一九七〇年代の単行本未収録作2=一九六〇年代の単行本未収録作3=21世紀の画家M・C・エッシャーのふしぎ世界4=未発表小説、および「地獄八景」 ……の四部...
「ROUNDERS」Vol.5に「血統理念のルネッサンス」が採録
- 2021/12/07
- 21:59
「ROUNDERS」Vol.5(オーイズミ・アミュージオ/主婦の友社2021)の「特集「血統」血と知のギャンブル」に、山野浩一さんの「優駿」連載「血統理念のルネッサンス」70頁強が採録され、同論についての編集部による栗山求さんの解説インタビュー等があり、実質的な山野浩一特集というべき充実ぶりです。・「ROUNDERS」vol.5の発売にあたって(「競馬ニュース」)https://uma-furi.com/rounders-vol5/・主婦の友社の「ROUNDERS」vol.5...